这一个月里,我和日本学生生活学习在一起,虽然时间很短,但真实的交流让我对日语、对日本这个国家有了深一层的体会,比如前面说过的那些很难使用的敬语。从课本上了解的信息是,敬语的使用很复杂,许多日本人自己都很难正确使用敬语。但事实上,在日本,很多年轻人已经不常使用敬语了,甚至在一些场合使用某些敬语,会被人当成“古人”。
刚到日本时,出于私心,害怕用错敬语闹笑话,与日本同学交流时,我不太用敬语,后来发现,原来大家都不太用敬语!少了敬语,很快就拉近了彼此的距离。想来也是,客客气气地说话多生分呀!当然,少用不代表不用。和老师交流时,还是要恭敬地使用敬语的;在便利店打工时,与顾客交流也要用“です”或“ます”来结句,以示恭敬。 「~と」用于由「と」前面的动词所示的动作,产生某种必然的结果或可能发生的事或不可避免的事时。但不能用于表示说话人意志、判断、许可、希望或请求的话中。<br>
1.ここを 押すと、ドアが 開きます。(一按这里,门就会打开。)<br>
例句1用假定形「~ば」也可以表达。
2.ここを 押せば、ドアが 開きます。(一按这里,门就会打开。)<br>
[2]~たら(第25课)<br>
在第25课中学习的「~たら」有两种用法。(1)表示条件(2)表示以将要发生的事情为条件下的行为、状况。<br>
3.時間が なかったら、テレビを 見ません。(没有时间的话,就不看电视。)<br>
4.時間が なければ、テレビを 見ません。(如果没有时间的话,就不看电视。)<br>
×時間が ないと、テレビを 見ません。<br>
5.東京へ 来たら、ぜひ 連絡して ください。(到了东京的话请一定跟我联系。)<br>
×東京へ 来れば、ぜひ 連絡して ください。
因为例句3、4的后半部分带有说话人的意志,所以可以用「~たら」「~ば」,但不能用「~と」。而例句5中前半部分和后半部分的主语都是同一个,而且前后都是意志动词时,也不能用「~ば」,只能用「~たら」。由此可以看出,「~たら」的使用范围*大,但是因为它是口语,在新闻报道和报告中很少用。#无<end>
名词なら、~#
「名词なら、~」也可以用于就对方提出的话题再提供一些信息时。#
1.温泉に 行きたいんですが、どこか いい 所 ありませんか。(我想去温泉,有好的地方吗?)<br>
…温泉なら、白馬が いいですよ。(…温泉的话,白马[的温泉]比较好。)#无#无#无<end>
疑问词 动词假定形 いいですか#
这个句型用于说话人就做某事的方法和应该做的事向听话人寻求建议和指示时。它和第26课中学过的「~たら いいですか」用法相同。也就是说,例句1、2可以换用。#
1.本を 借りたいんですが、どう すれば いいですか。(我想借书,应该怎么做呢?)<br>
2.本を 借りたいんですが、どう したら いいですか。(我想借书,应该怎么做呢?[第26课])#无#无#无<end>
{动词/い形容词/な形容词}假定形{动词字典形/い形容词(~い)/な形容词な}ほど ~#无#
1.ビートルズの 音楽は 聞けば 聞くほど 好きに なります。(披头士乐队的音乐越听越爱听。)<br>
2.パソコンは 操作が 簡単なら 簡単なほど いいです。(计算机的操作越简单约好。)#无#
同一句子中「~ば/なら」和「~ほど」前面用同样的动词、形容词。这是随着前半部分叙述的条件程度的变化,后半部分叙述的内容程度和范围也随之增减的表达方式。#无<end>
{动词1字典形/动词1ない形ない}ように 、动词2#
动词1表示目的或目标的状态,动词2表示为了达到目标的意志性动作。#
1.<u>速く 泳げる</u>ように、<u>毎日 練習して います。</u>(为了能游得快,每天都在学习。)<br>
2.<u>忘れない</u>ように、<u>メモして</u> ください。(为了不忘记,请做笔记。)#无#
「ように」的前面,用非意志动词(例如:可能动词、「わかります」「みえます」「きこえます」「なります」等)的词典形(例1)或动词的否定形(例2)。#无<end>
{动词字典形ように/动词ない形なく}なります#
1)「なります」表示从一种状态变化到另一种状态。可用可能动词或「わかります」「みえます」等表示能力、可能的动词。「动词字典形ように なります」表示从不能的状态变化到能的状态。「动词ない形なく なります」刚好相反(也就是说某种状态发生了变化,原来的状态没有了)。<br>
2)对于象「~ように なりましたか」这样的疑问句,用「いいえ」回答时可以这样表达。#
1.毎日 練習すれば、泳げるように なります。(如果每天练习,就会游泳了。)<br>
2.やっと 自転車に 乗れるように なりました。(终于会骑自行车了。)<br>
3.年を 取ると、小さい 字が 読めなく なります。(年纪大了,小的字就看不见了。)<br>
4.太りましたから、好きな 服が 着られなく なりました。(长胖了,喜欢的衣服都不能穿了。)<br>
5.ショパンが 弾けるように なりましたか。(肖邦的作品会弹了吗?)<br>
…いいえ、まだ 弾けません。(…不,还不会弹。)<br>
6.日本人は 100年ぐらいまえから 牛肉や 豚肉を 食べるように なりました。(日本人从100年以前就开始吃牛肉和猪肉了。)<br>
7.車を 買ってから、わたしは あまり 歩かなく なりました。(买了车以后,我就不怎么走路了。)#
教科书中虽然没有提到,2的句型中如果用表示能力以外的动词,就表示“有了以前没有的习惯”(例6)或“丢了以前的习惯”(例7)的意思。#
「なれる」「ふとる」「やせる」等本来就表示变化的动词不能用于这个句型中。#无<end>
{动词字典形/动词ない形ない}ように します#
这个句型表示习惯地或继续努力做或不做某个动作。<br>
~ように して います:表示习惯地、继续留心做某事。#
1.毎日 運動して、何でも 食べるように して います。(我每天运动,什么都吃。)<br>
2.歯に 悪いですから、甘い 物を 食べないように して います。(因为甜食对牙齿不好,所以我不吃甜食。)#无#无#无<end>
~ように して ください#
「~て/ないで ください」是直接的请求,而「~ように して ください」是间接的请求。和「~て/~ないで ください」相比,是更礼貌的请求。其用法如下。<br>
(1)要去向着习惯性的、持续性的目标努力。<br>
(2)礼貌地提出仅此一次的努力目标。#
1.もっと 野菜を 食べるように して ください。(请再多吃点儿蔬菜。)<br>
2.あしたは 絶対に 時間に 遅れないように して ください。(明天请绝对不要迟到。)<br>
3.すみませんが、塩を 取って ください。(对不起,请拿一下盐。)<br>
×すみませんが、塩を 取るように して ください。#
「~ように して ください」不用于当时的请求。