日语听力与日语口语:这两者是连为一体的。练习听力是要注意两点:
(1)听不要光听,要将听的内容的主要部分速记下来,并快速整理成文,理解其义;
(2)如果有听不懂的,千万不要搁置不管,也不要道听途说,要自己查解词义,这样印象更新。至于口语,我们现在很多人学外语见了老外就害怕,或只御笔自己水平低的人说,以满足那份虚荣心,其实这是不正确的,经常与高人交谈口语才有长进。
(3)日常生活中肯定有很多地方,不如说在饭店吃饭,会说,“真好吃”等等,这时您就可以直接用日语在心里表达,表达不出来时,这就是您当天的作业,可以用小笔记本记录下不会的东西。「それに」表示在某一事情和情况下,再添加一个事情和情况时。#
1.どうして さくら大学を 選んだんですか。(为什么选择了樱花大学?)<br>
…さくら大学は、父が 出た 大学だし、いい 先生も 多いし、それに 家から 近いですから。(…因为樱花大学是我父亲就读过的大学,好老师也很多,而且离家也很近。)#无#无#无<end>
それで#
用「それで」这个接续词,表示其前面叙述的事情是「それで」后面接续的句子的理由和原因。#
1.この レストランは 値段も 安いし、おいしいんです。(这家餐厅价格便宜,味道又好。)<br>
…それで 人が 多いんですね。(…所以人才这么多啊。)#无#无#无<end>
よく この 喫茶店に 来るんですか#
在句子中,用表示到达点的助词「に」代替表示方向的助词「へ」。「いきます」「きます」「かえります」和「しゅっちょうします」等动词,可以和「场所へ」「场所に」中任何一个一起用。#无#无#无#无<end>
动词て形 います#
用「动词て形 います」,表示动词表达的动作或作用产生的结果状态一直存续的情况。
名词が 动词て形 います#
这些例句都是说话人如实描写眼前的状态时,用助词「が」表示动作或状态的主体。例如,例句1表示过去的某一时间窗户破了,现在其状态仍然存续着(=窗户被打破后的状态)。这种句子里出现的动词是自动词,其中大部分表示动作、作用瞬间结束。这种动词有「こわれます」「きえます」「あきます」「こみます」等。<br>
同样,描写过去某一时间的状态时,用「动词て形いました」。#
1.窓が 割れて います。(窗户破了。)<br>
2.電気が ついて います。(灯开着。)<br>
3.けさは 道が 込んで いました。(今天早上路上很拥挤。)#无#无#无<end>
名词は 动词て形 います#
将动作或作用的主体提示为主题时,用助词「は」提示。例如例句1,说话人用指示词「この」,明确地提示哪把椅子是主题,向听话人说明其状态。#
1.この いすは 壊れて います。(这把椅子坏了。)#无#无#无<end>
动词て形 しまいました/しまいます#
「动词て形 しまいました」是强调那个行为或事情已经完了的表达方式。用「动词ました」也可以表示完了的意思,但用「动词て形 しまいました」则是强调完了的意思。因此「もう」「ぜんぶ」等强调完了的副词也常常一起使用。由于这些特点,例句1强调葡萄酒一点也不剩的结果状态,例句2则反映说话人放心的心理。<br>
另外,「动词て形 しまいます」还可以表示将来时的完了。#
1.シュミットさんが 持って 来た ワインは 全部 飲んでしまいました。(胥米特先生带来的葡萄酒全部喝完了。)<br>
2.漢字の 宿題は もう やって しまいました。(汉字的作业已经全部做完了。)<br>
3.昼ごはんまでに レポートを 書いて しまいます。(我要在吃午饭之前把报告写完。)#无#无#无<end>
动词て形 しまいました#
这是在为难状态下的困惑,后悔的表达方式。#
1.パスポートを なくして しまいました。(护照弄丢了。)<br>
2.パソコンが 故障して しまいました。(电脑出了故障了。)#无#
「护照丢了」和「电脑出了故障」这样的事实,用「なくしました」「こしょうしました」这样的过去时态也可以表达,但是例句1、2这样的表达方式,可以反映出说话人对这件事后悔或困惑的心情。#无<end>
ありました#无#
1.[かばんが]ありましたよ。([包]找到了。)#无#
这个句子里的「ありました」,是表示说话人发现「有包」这个事实,而不是「以前那里有包」的意思。
どこかで/どこかに#
第13课说明了「どこかへ」的「へ」,「なにかを」的「を」可以省略,但是「どこかで」的「で」(例1),「どこかに」的「に」(例2)不能省略。#
1.どこかで 財布を なくして しまいました。(不知在哪里把钱包弄丢了。)
2.どこかに 電話が ありませんか。(哪里有电话?)
动词て形 あります#
「动词て形 あります」表示某人带有某种意图的行为结果和发生的状态。这里用的动词是他动词并且是意志动词。
名词1に 名词2が 动词て形 あります#无#
1.机の 上に メモが 置いて あります。(桌子上放着记录本。)
2.カレンダーに 今月の 予定が 書いて あります。(月历上写着本月的计划。)
例句1表示某人(为了以后能看)把记录本放在桌子上的结果,出现了记录本被放置在桌上的状态。例句2表示某人(为了不忘记)在月历上写上了本月的计划,结果出现了计划写在月历上的状态。
名词2は 名词1に 动词て形 あります#
这个句型用于将句型1,的名词2作为主题叙述时。
1.メモは どこですか。(记录本在哪里?)<br>
…[メモは]机の上に 置いてあります。(…[记录本]放在桌子上。)
2.今月の 予定は カレンダーに 書いて あります。(本月的计划写在月历上。)
「动词て形 あります」是表示某人为了某种目的做了某事的结果状态,所以也可以像例句1、2那样表示事情准备完毕的状态。多跟「もう」一起使用。