曾经和身边的日本朋友聊到过这个问题,AA制算是社交方式的一种,代表日本的一个交流文化。我和日本人说,中国人讲究面子,注重朋友情谊的观念,所以按照中国传统的社交方式,今天你请,明天我再回请你,礼尚往来可以增进感情。一搞AA制,就代表不把自己当朋友,慢慢就不再来往了。而日本人则恰恰相反,觉得中国人是死要面子活受罪。付同样的钱,享受同样的美食和服务,平等地交谈,不用刚坐下来就开始担心怕对方点太多昂贵的让人咋舌的酒和菜,而使自己一直不停在偷着盘算自己到底有没有带够钱。其实,仔细想想也不是没有道理,因为的确每个人都会有被朋友、客户或是公司同事请吃饭后,马上开始掂量什么时候回请才能给足对方和自己的面子,实在是件很累的事。
「动词て形 あります」是表示某人为了某种目的做了某事的结果状态,所以也可以像例句1、2那样表示事情准备完毕的状态。多跟「もう」一起使用。#无#
1.誕生日の プレゼントは もう 買って あります。(生日礼物已经买好了。)
2.ホテルは もう 予約して あります。(饭店已经预定了。)<br>
3.窓が 閉まって います。(窗户关着。)<br>
4.窓が 閉めて あります。(窗户关上了。)#
「动词て形 います」和「动词て形 あります」的区别例句3和例句4。#
例句3只是叙述窗户关着的状态,而例句4则表示这是为了某种目的、意图“某人(也包含自己)”的行为产生的结果。「动词て形 います」中用的动词几乎都是自动词,而「动词て形 あります」里面则用他动词。自动词和他动词成对的有很多。
动词て形 おきます#
1)表示某一时间之间结束必要的动作、行为。
2)表示为下次使用而完成必要的动作或采取一时的措施。
3)表示让结果状态持续下去。#
1.旅行の まえに 切符を 買って おきます。(去旅行前买还票。)
2.次の 会議までに 何を して おいたら いいですか。(下次会议以前应该做些什么(准备)才好呢?)
…この 資料を 読んで おいて ください。(…请把这份资料看一下。)<br>
3.はさみを 使ったら、元の 所に 戻して おいて ください。(用完剪刀以后,请放回原来的地方。)<br>
4.あした 会議が ありますから、いすは この ままに して おいて ください。(明天有会议,椅子请保持原状。)<br>
5.そこに 置いといて(置いて おいて)ください。(请放在那里。)#
在口语中常常把「~て おきます」说成「~ときます」。
まだ 动词(肯定形) 还…#无#
1.まだ 雨が 降って います。(雨还在下。)<br>
2.道具を 片づけましょうか。(把工具都收拾好吧。)<br>
…まだ 使って いますから、その ままに して おいて ください。(…还在用,请保持原样。)#无#
上面的例句中的「まだ」表示动作、状态仍然持续的意思。#无<end>それは ~#无#
1.ブロードウェイで シュージカルを 見たいと 思うんですが……。(我想在百老汇看音乐剧。)<br>
…<u>それ</u>は いいですね。(…那不错啊。)<br>
2.来月から 大阪の 本社に 転勤なんです。(从下个月开始就调到大阪的总公司工作。)<br>
…<u>それ</u>は おめでとう ございます。(…那祝贺你。[第31课])<br>
3.時々 頭や 胃が 痛く なるんです。(有时头或胃疼。)<br>
…<u>それ</u>は いけませんね。(…那可不行啊。[第32课])
例句1、2、3、中的「それ」指对方刚才叙述的事情。
意向形#
动词意志形的变换方法如下。
Ⅰ类:将动词「ます形」*后的假名变为同一行的「お段」假名,再加上「う」。
Ⅱ类:在动词「ます形」后加上「よう」。
Ⅲ类:「きます」的意向形是「こよう」,「します」的意向形是「しよう」。
(意向形的用法)用于简体的句子中。#
意向形作为「~ましょう」的简体形,用于简体的句子中。#
1.ちょっと 休まない?(不休息一下吗?)<br>
…うん、休もう。(…嗯,休息一下吧。)
2.少し 休もうか。(稍微休息一下吧。)
3.手伝おうか。(我帮帮你吧。)#
例句2、3虽然是简体的疑问句,但句末的助词「か」不能省略。
(意向形的用法)动词意向形と 思って います#
这个句型用于向对方表明说话人自己的意志。「动词意向形と おもいます」也有同样的意思,但是「动词意向形と おもって います」含有在说话前已经下决心了,现在还仍然持续着的意思。
1.週末は 海に 行こうと 思って います。(我想周末去海边。)
2.今から 銀行へ 行こうと 思います。(我想现在去银行。)
3.彼は 外国で 働こうと 思って います。(他想到外国工作。)
「动词意向形と おもって います」也可以表示第三者的意志。
{动词字典形/动词ない形ない} つもりです#
要表示做某个动作的意志要用「动词字典形 つもりです」,而表示不做的意志要用「动词ない形ない つもりです」。
1.国へ 帰っても、柔道を 続ける つもりです。(我想回国以后也继续练柔道。)
2.あしたからは たばこを 吸わない つもりです。(我想从明天开始就不吸烟了。)
「动词意向性と おもって います」与「动词字典形 つもりです」在意义上没有什么差别,但要表示肯定的意愿和坚定的决心时,一般多用「动词字典形 つもりです」
{动词字典形/名词の} 予定です
这种形式可以叙述预定的计划。
1.七月の 終わりに ドイツへ 出張する 予定です。(7月底预定去德国出差。)
2.旅行は 1週間ぐらいの 予定です。(旅行预定一星期左右。)
まだ 动词て形 いません#
用它表示现在事情没有发生或动作没有进行。#
1.銀行は まだ 開いて いません。(银行还没开门。)
2.レポートは もう 書きましたか。(报告已经写了吗?)
…いいえ、まだ 書いて いません。(…不,还没写。)
こ~/そ~#
在文章中指前面出现过的词和句时,用「そ」系列的指示语。但是在表示犹如展示在读者眼前般时,也有作者用「こ」系列的指示语。#
1.<u>東京に ない 物</u>が 1つだけ ある。<u>それ</u>は 美しい 自然だ。(东京只有一样东西没有。那就是美丽的大自然。)<br>
2.わたしが いちばん 欲しい 物は「<u>どこでも ドア</u>」です。<u>このドア</u>を 開けると、どこでも 行きたい 所へ 行けます。(我*想要的东西是“神奇的门”。打开这扇门,就可以到任何想去的地方。[第27课])
{动词た形/动词ない形ない}ほうが いいです#
这个句型用于提供建议和忠告时。有时也给人一种强加于人的印象,所以有必要根据情况使用。#
1.毎日 運動した ほうが いいです。(*好每天运动。)<br>
2.熱が あるんです。(发烧了。)<br>
…じゃ、おふろに 入らない ほうが いいですよ。(…那*好别洗澡。)<br>
3.日本の お寺が 見たいんですが……。(我想看看日本的寺院。)<br>
…じゃ、京都へ 行ったら いいですよ。(…那你可以去京都。)#
「~た ほうが いい」和「~たら いい」的区别#
例句3(不是进行选择)是一般提供建议的场面,这时用「~たら いい」。而句型「~た ほうが いい」虽然没有说出来,也有两者进行比较选择的意思。