| 设为主页 | 保存桌面 | 手机版 | 二维码 登录 注册
免费电话咨询请点击左侧离线宝

杭州日语培训机构

杭州拱墅区日语培训班,杭州下城区日语学校

您当前的位置:首页 » 新闻中心 » 温州2024年日语口语零基础要学多久
新闻中心
最后更新:2024-11-27 10:18:25        浏览次数:61        返回列表

日语培训效果如何
这些就是关于“日语培训效果如何”的介绍,真想要了解日语培训班,正确挑选一所好的学校,还需要建议我们可以亲身学校去了解跟试听课程才是主要的,在网上多进行一些参阅了解,看看各个学校的口碑如何再做决定。
日语培训效果如何参加日语培训的好处不言而喻,我们有专业的日语培训班,有众多经验丰富的老师,还能为您量身制定课程。

在文章中指前面出现过的词和句时,用「そ」系列的指示语。但是在表示犹如展示在读者眼前般时,也有作者用「こ」系列的指示语。#
1.<u>東京に ない 物</u>が 1つだけ ある。<u>それ</u>は 美しい 自然だ。(东京只有一样东西没有。那就是美丽的大自然。)<br>
2.わたしが いちばん 欲しい 物は「<u>どこでも ドア</u>」です。<u>このドア</u>を 開けると、どこでも 行きたい 所へ 行けます。(我*想要的东西是“神奇的门”。打开这扇门,就可以到任何想去的地方。[第27课])
{动词た形/动词ない形ない}ほうが いいです#
这个句型用于提供建议和忠告时。有时也给人一种强加于人的印象,所以有必要根据情况使用。#


1.毎日 運動した ほうが いいです。(*好每天运动。)<br>
2.熱が あるんです。(发烧了。)<br>
&nbsp;&nbsp;…じゃ、おふろに 入らない ほうが いいですよ。(…那*好别洗澡。)<br>
3.日本の お寺が 見たいんですが……。(我想看看日本的寺院。)<br>
&nbsp;&nbsp;…じゃ、京都へ 行ったら いいですよ。(…那你可以去京都。)#


「~た ほうが いい」和「~たら いい」的区别#
例句3(不是进行选择)是一般提供建议的场面,这时用「~たら いい」。而句型「~た ほうが いい」虽然没有说出来,也有两者进行比较选择的意思。#无<end>
{动词/い形容词}普通形+でしょう<br>
{な形容词/名词}普通形/~た+でしょう#
这个句型是说话人对某事根据自己拥有的信息进行推测时使用。另外像例句2那样用于疑问句时,就成了询问听话人推测的问句了。#
1.あしたは 雨が 降るでしょう。(明天会下雨吧。)<br>
2.タラポンさんは 合格するでしょうか。(瓦朋先生会通过考试吧?)
{动词/い形容词}普通形+かも しれません<br>
{な形容词/名词}普通形/~た+かも しれません#
「~かも しれません」也表示说话人的推测语气,表示某一事情或状况发生了或有发生(现在、未来)的可能性。但是,与「~でしょう」相比其确定性要低得多。#
1.約束の 時間に 間に 合わないかも しれません。(可能赶不上约定的时间。)
きっと(きっと/たぶん/もしかしたら)#
这个副词在说话人对自己的推测很有信心时用。它的使用范围是从确信度很高接近于断定的推测,到「~でしょう」这样程度的推测。#
1.ミラーさんは きっと 来ます。(米勒先生肯定会来。)
2.あしたは きっと 雨でしょう。(明天一定会下雨吧。)たぶん(きっと/たぶん/もしかしたら)#
比「きっと」确信度低一些的推测。常常与「~でしょう」一起用。此外,像例句2一样,也常与「~と おもいます」(第21课)一起用。#
1.ミラーさんは 来るでしょうか。(米勒先生会来吧。)
&nbsp;&nbsp;…たぶん 来るでしょう。(…可能会来吧。)
2.山田さんは この ニュースを たぶん 知らないと 思います。(我想山田可能不知道这个消息。)
もしかしたら(きっと/たぶん/もしかしたら)#
一般和「~かも しれません」一起用。在说话人推测的语气上、带有「もし かしたら」的句子,比不带的句子(例句1中的“不能毕业”)的可能性更低些。#
1.もしかしたら 3月に 卒業できないかも しれません。(可能3月毕不了业。)
何か 心配な こと#无#
1.何か 心配な ことが あるんですか。(有什么担心的事儿吗?)
2.スキーに 行きたいんですが、どこか いい 所 ありませんか。(我想去滑雪,有什么好地方吗?)
例句1中不能说「しんぱいな なにか」,只能说「なにか しんぱいな こと」。其他还有「なにか ~ もの」、「どこか ~ ところ」、「だれか ~ ひと」、「いつか ~ とき」等。
数量词で#
数量词后的「で」,表示某种状态、动作、事情等发生时需要的金额、时间、数量等的限度。#
1.駅まで 30分で 行けますか。(30分钟能到车站吗?)<br>
2.3万円で ビデオが 買えますか。(3万日元能买台录像机吗?)
命令形、禁止形#
1)命令形的变换方法<br>
Ⅰ类动词:将「ます形」的*后的假名换成「え段」假名。<br>
Ⅱ类动词:在「ます形」后加上「ろ」。<br>
Ⅲ类动词:「きます」变成「こい」,「します」变成「しろ」。<br>
2)禁止形的变换方法<br>
任何动词的禁止形都是字典形后加上「な」。#无#
「わかる」「できる」「ある」等不带意志的动词没有命令形。#无#无<end>
命令形和禁止形的用法#
1)命令形是强行要对方做某个动作时使用,而禁止形则是命令对方不要做某个动作时使用。由于这两种形式都带有强烈的语气,用于句末的情况不多。另外,口头上用的几乎都是男性。<br>
2)命令形、禁止形在单独或句末用时有以下情况。<br>
(1)地位和年龄上者的男性对下者的男性,或者父亲对孩子使用。<br>
(2)男性的朋友之间。这时为了缓和语气,多在句末加上助词「よ」。<br>
(3)在工厂共同作业时的指示和在火灾、地震等紧急情况下,已经没有时间考虑对对方的谈话方式。但这时也往往只限于地位和年龄上者的男性使用。<br>
(4)团体训练、学校或俱乐部的体育活动中发出号令时。<br>
(5)运动竞赛观战为运动员加油时。这时女性也可以用。<br>
(6)交通标志或标语等要达到强烈效果或重视用语简洁时。#
1.早く 寝ろ。(早点睡!)<br>
2.遅れるな。(别迟到!)<br>
3.あした うちへ 来い[よ]。(明天到我家来[吧]!)<br>
4.あまり 飲むな[よ]。(别喝多了!)<br>
5.逃げろ。(快逃!)<br>
6.エレベーターを 使うな。(别用电梯!)<br>
7.休め。(稍息!)<br>
8.休むな。(不要休息!)<br>
9.頑張れ。(加油!)<br>
10.負けるな。(别输给他(她)!)<br>
11.止まれ。(停!)<br>
12.入るな。(禁止进入!)<br>
13.勉強しなさい。(去学习吧。)#
命令形式中也有「动词ます形なさい」的形式。这是父母对孩子、教师对学生等使用的表达方式,语气比动词命令形亲切。所以女性用它代替命令形使用。但是不能用于长辈或上级。#无#无<end>
「~と 読みます」和「~と 書いて あります」#无#
1.あの 漢字は 何と 読むんですか。(那个汉字怎么读?)<br>
2.あそこに「止まれ」と 書いて あります。(那里写着“止まれ”。)#无#
例句1.2.中的「と」和「~と いいます」(第21课)的「と」起着相同的作用。#无<end>
XはYと いう 意味です X是Y的意思#
这是用于给某一单词(X)下定义时。「と いう」是从「と いいます」转来的。对意思提问时疑问词用「どういう」。#
1.「立入禁止」は 入るなと いう 意味です。(“立入禁止”是禁止入内的意思。)<br>
2.このマークは どういう 意味ですか。(这个标志是什么意思?)<br>
&nbsp;&nbsp;…洗濯機で 洗えると いう 意味です。(…是可以用洗衣机洗的意思。)#无#无#无<end>
{“句子”/普通形}と 言って いました#
引用第三者的话时用「~と いいました」(第21课),但转告第三者的话时要用「~と いって いました」。#
1.田中さんは 「あした 休みます」と 言って いました。(田中先生说“明天休息”。)<br>
2.田中さんは あした 休むと 言って いました。(田中先生说他明天休息。)#无#无#无<end>
{“句子”/普通形}と 伝えて いただけませんか#
这个句型用于礼貌地请求转告时。#
1.ワンさんに「あとで 電話を ください」と 伝えて いただけませんか。(请转告小王回头给我打电话好吗。)<br>
2.すみませんが、渡辺さんに あしたの パーティーは 6時からだと 伝えて いただけませんか。(对不起,请转告渡边**明天的晚会是从6点开始。)#无#无#无<end>
{动词1字典形/动词1た形/名词の}とおりに、动词2#
1)动词1、とおりに、动词2:是将听到、见到、读到、学到(动词1)的东西,用文字、语言或动作(动词2)如实地表现出来的意思。<br>
2)名词の とおりに、动词:表示按照名词所规定的标准进行某个动作。#
1.わたしが やる とおりに、やって ください。(请照着我做的做。)<br>
2.わたしが 言う とおりに、書いて ください。(请按我说的写。)<br>
3.見た とおりに、話して ください。(请把你看见的说出来。)<br>
4.線の とおりに、紙を 切って ください。(按这条线把纸裁开。)<br>
5.説明書の とおりに、組み立てました。(按说明书进行了组装。)#无#
动词1表示的动作将要发生就用字典形,已经发生的用「た形」。#无<end>
{动词1た形/名词の}あとで、动词2#
动词1或名词表示的事情进行(发生)后,再做动词2所表示的事情。#
1.新しいのを 買った あとで、なくした 時計が 見つかりました。(买了新的后,丢了的表又找到了。)<br>
2.仕事の あとで、飲みに 行きませんか。(工作结束后去喝酒吗?)#无#
它在语气上比表示同样意思的「动词て形から」更强调时间的前后关系。#无<end>
{动词1て形/动词1ない形ないで}动词2#
动词1表示附随在动词2表示的动作、状态下。例如下,下面的例句1、2中,叙述「たべます」这个动作进行时,蘸酱油还是不是蘸酱油。动词1和动词2的行为主体是同一个。#
1.しょうゆを つけて 食べます。(蘸着酱油吃。)<br>
2.しょうゆを つけないで 食べます。(不蘸酱油吃。)
动词1ない形ないで、

相关评论
报名咨询
"温州2024年日语口语零基础要学多久"相关新闻
友情链接
在线客服

学校咨询电话



(9:30-17:30)

扫一扫有惊喜

扫一扫进入学校官网移动站

杭州日语培训机构

咨询热线:   在线咨询: 点击交谈